学生の方は受験シーズンです。
推薦、一般入試を含めて気持ちも慌ただしく、支えるご家族もなにかとお忙しくなる時期です。
わたしのご相談者様にも受験生の方、その親御様がいらっしゃいます。
周りの友人はどんどん合格をしたり、進む道を決めていったりと、教室でもありとあらゆる「噂話し」も出てきます。
ここで大切なのは、目指す高校、大学に合格することを目標にしないということです。高校と大学に入学することが、あなたの人生の最終章ではないのです。
学校はこれから先のもっともっと長い人生の通過点でしかありません。
大切なのは、そこで何かを学び、習得し、これからのあなたの大切な人生のツールにしていくということです。
今はまだ、将来の自分が視えていないならば、自分の中の「何か」と向き合う場所、つまり、人生の方向性を決める場所にすると学校を選んでください。
有名な学校があなたにとって良い学校ではないのです。
誰がどう言っても、あなたの人生です。春からあなたが通いたい、ここで学びたいとしっくりくるところで学んでください。
そして、くれぐれも、合格不合格ということにゴールを設置しないように。
ライバルはいません。
皆それぞれが、今回決めてきた「魂の学び」というものをしています。
あなたはあなたの人生の「魂の学び」としっかり向き合って、そういう意味では、常に人生は「学び」続けるものです。
これで良いという天井がないから「学ぶ」ことは楽しいのです。
ゴールなんてない、これからの才能溢れるあなたの人生を豊かに大切に進んでくださいね。
この記事へのコメントはありません。